Chrome のアドレスバーを利用して手軽に AWS マネジメントコンソールにアクセスする
AWS のいろいろなリソースを触っているときに、マネジメントコンソールのトップページから各ページに潜っていくのはかなり面倒です。個人的には Chrome のアドレスバーに ec2 と入力したら、EC2 の画面へ飛んだり、sg と入力したらセキュリティグループのページに飛んでくれると便利だなと思ってたりする今日この頃ですが、みなさんいかがでしょうか(もしかして自分が無知なだけでみんな良いソリューションを知っていたり...? 知ってたらコメ欄とかブコメで教えてください、一度アクセスすれば、アドレスバーの履歴には残るんですが、利用状況によって表示順が違ったりしてだるいので、この手順で入力したらそのページに飛べる!みたいなヤツが欲しいという需要です)。
この記事は、Amazon S3 の静的サイトホスティングのリダイレクトルールという機能と Chrome の検索エンジン設定を使って、良い感じにこれを実現してみた記録です。やり方など、どうでも良いのでその機能使わせろという方は以下に 1 分で終わる手順を用意してありますので、ご利用ください。
設定がおわると、たとえば EC2 のマネジメントコ...
Read More