ゴミ箱

日常のメモと技術メモ

  • ABOUT
  • CIRCLE
  • DOCS
    • 技術メモ
    • 編入関連情報

カテゴリー: anime

anime/2020-01-282020-01-28/ gomi_ningen/1件のコメント

なつなぐ第4話「ぎんいろのゆめ」モデル地

※ネタバレを含むので注意してください なつなぐ!モデル地の Google マップはこちら そうめん滝回想シーン そうめん滝周辺? 作画ではやや紫がかった屋根であるが、3話とのつながりや建物の配置・形状的にそうめん滝沿いで […]

共有:

  • Tweet
  • Pocket
続きを読む
anime/2020-01-212020-01-28/ gomi_ningen/1件のコメント

なつなぐ第3話「かぜにふかれて」モデル地

※ネタバレを含むので注意してください なつなぐ!モデル地の Google マップはこちら つなぐ交番(御船警察署 益城交番) 冒頭、いずみが夏奈に絡むシーンから滝へ移動しはじめるシーンまで 交番の塗装の色合いが独特 滝へ […]

共有:

  • Tweet
  • Pocket
続きを読む
anime/2019-11-202020-01-17/ gomi_ningen/4件のコメント

なつなぐ!モデル地まとめ

随時追加していきます 間違ってたら教えてください 作品のネタバレを含みますので、ご注意ください!! 作品のモデル地 キービジュアル オール熊本アニメ「なつなぐ!」制作発表会でキービジュアルが公開されました!#なつなぐ # […]

共有:

  • Tweet
  • Pocket
続きを読む
anime/2019-11-192020-01-28/ gomi_ningen/2件のコメント

なつなぐ!関連記事まとめ

原則記事の配信元の URL を記載し、内容の重複する配信連携記事は除外 2019.11.18. なつなぐ!:熊本発の初のテレビアニメ 2020年1月スタート 青山吉能が出演 – MANTANWEB(まんたんウ […]

共有:

  • Tweet
  • Pocket
続きを読む
anime/2018-05-132018-05-13/ gomi_ningen/コメントする

あんハピ♪ 吉岡茉祐さん関連楽曲

あんハピ♪の関連楽曲かなり好きで今でも聴いていて、知らない人がいたら聴いてほしいので、吉岡茉祐さんが参加されている曲を中心に紹介します。 キャラソンもユニットソングにも恵まれているので、アニメからだいぶ日はたっているけど […]

共有:

  • Tweet
  • Pocket
続きを読む
anime/2018-05-112019-06-29/ gomi_ningen/1件のコメント

Wake Up, Girls! 関連楽曲 10 選

 来たる 2018年5月12日(土) 、幕張メッセイベントホールで開催される Green Leaves Fes. では、ファンからの投票によるランキング形式でセットリストを構成するという面白い試みを行うとのことで、わたし […]

共有:

  • Tweet
  • Pocket
続きを読む
anime/2018-04-022018-04-13/ gomi_ningen/コメントする

とある WUG タイアップ施策の成功実例

 #わぐなー歴 というハッシュタグがタイムラインに流れてきたので、便乗して自分語りをするついでに、運営の人がエゴサしていたら、アニメタイアップ施策の効果測定のサンプルとして使ってもらうという悪い意図で少し長文を書いてみた […]

共有:

  • Tweet
  • Pocket
続きを読む

人気の投稿

  • テスト駆動開発をやってみる会に参加してきた
  • RHEL7 系のネットワーク設定
  • Cognito ユーザープールことはじめ
  • 多段 ssh 時に微妙にハマったメモ
  • RHEL7 系の Firewall 設定
  • 株式会社ドワンゴを退職しました
  • 他クラスに依存しないテストを支える仕組み:スタブ・モック・スパイ
  • struct と typedef struct
  • inode を枯渇させる
  • Next.js のチュートリアルを進めた記録

53ningen.com

Engineer at fleur-du-lapin. Wake Up, Girls! Fan. My posts are my own.

2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

タグ

ANA ansible AWS C++ CentOS7 CloudWatch CSharp C言語 EC2 ELB iOS Java JavaScript Lambda Linux mysql network nginx Node.js OS PHP Play PoEAA python RHEL7 Route53 RxSwift S3 SAM Scala Serverless Swift terraform travel WUG ごちうさ なつなぐ! アセンブリ言語 アルゴリズム アーキテクチャ イベント デザインパターン データ構造 ラムダ計算 型

カテゴリー

  • anime
  • blog
  • event
  • kirara
  • programming
  • sake
  • travel

最近の投稿

  • EC2 インスタンスと AWS IoT Core の連携
  • Secrets Manager を使ってみる
  • SNS-Kinesis Firehose-S3 連携の CloudFormation テンプレート
  • 2021年の現場
  • CDK で Step Functions リソースを定義する
  • Step Functions Local を使う
  • SAM で Step Functions リソースを定義する
  • Go To Travel キャンペーンで納めた税金を国から取り戻そう
  • SAM を利用して EFS ファイルシステムをマウントした Lambda 関数を作る
  • WordPress を PHP-FPM, NGINX, MariaDB の Docker イメージ上で動かす
  • ライブ・イベントの再開方法を考える
  • Next.js のチュートリアルを進めた記録
  • 2020年の現場
  • 「作って理解するOS」読書メモ 第3章メモリ管理のしくみ
  • 「作って理解するOS」読書メモ 第2章ソフトウェアの基礎
  • 「作って理解するOS」読書メモ 第1章ハードウェアの基礎
  • 「作って理解するOS」読書メモ 第0部イントロダクション
  • 在宅勤務中心で働いてわかったこと
  • Luce Twinkle Wink☆ 現場が良い件について
  • なつなぐ第4話「ぎんいろのゆめ」モデル地

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月

RSS Feed RSS - 投稿

ゴミ箱

Proudly powered by WordPress | Theme: stride-lite by Tidyhive.