1〜2週間に一回、会議などで会社に出社する生活を1年ちょい続けて感じたことを書いておく 在宅勤務いろんな会社に広がってほしいので、これをみた各社の人事部の人はマジでよろしく コロナウィルス対策で在宅勤務許可できるなら恒常 […]
カテゴリー: blog
Luce Twinkle Wink☆ 現場が良い件について
そんな現場の数踏んでないけど(初見はアニサマ、ワンマンは去年5月くらい〜)、正直もっと人気出ても良いのではと思っており、お前何目線だよって感じだけど曲を紹介するので聞いて一回現場にきてください 推せるポイント メロ・サビ […]
逝く年、くる年 (2019-2020)
2020 年の目標 目標と達成率の数値管理/可視化 OSS 1ヶ月 4〜5 pull requests 前後のペース感でやっていきたい 定常的にコミットできそうなリポジトリを 2, 3 個増やしたい アルゴリズム/データ […]
足立自動車学校を退学しました
この記事は 「退学 Advent Calendar 2019」 12日目の記事です。 みなさん、こんばんわ。 退学アドベントカレンダーも今年で6年目。 私はこれまでのアドベントカレンダーで人間性がアレで大学に4つ通うハメ […]
ふるさと納税のきろく(2019)
去年のやつ→ふるさと納税のきろく (2018) 秋田県横手市 岩手県大槌町 秋田県横手市 No.371 まんさくの花 満足セット / お酒 日本酒 吟醸冷酒 純米酒 秋田県 – 秋田県横手市 酒飲みたいなと思 […]
逝く年、くる年 (2018-2019)
去年の逝く年、来る年はこちら 2019年の目標 技術的に 作りたいものを作ろうということで今興味のある以下の3つに絞った 並列に進めると頓挫する(昨年実績)ので、期間を決めてそれに集中する 〜5月: 今年の前半はサーバー […]

さいたまスーパーアリーナで初めてWUGのライブを見る人にこの3曲を贈ります
さいたまスーパーアリーナで初めて Wake Up, Girls! のライブを見るという方はきっと少なくないと思います。 しかし、実際のところ見ず知らずのアーティストのライブに行くとなったときに「曲を聴く」というコストは意 […]
最初の退学から10年が経った
この記事は 「退学 Advent Calendar 2018」 20日目の記事です。 今年も賑わいを見せる退学界隈ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。 さて、月日が流れるのは早いもので最初の退学を経験 […]

女性声優と徳島阿波おどり空港
この記事は 「ANA Advent Calendar 2018」 19日目の記事です。 みなさんは世界で一番女性声優が自撮り写真を撮影し、インターネットに放流すると言われている空港をご存知でしょうか。 そう、それは徳島阿 […]
ふるさと納税のきろく(2018)
以下の4自治体にふるさと納税しました 広島県竹原市 宮城県仙台市 北海道厚真町 岩手県陸前高田市 🍁広島県竹原市 意図的に竹原を選んだわけではないけど、納税理由の選択欄にたまゆらがあったので選んでおいた。 微力ながら広島 […]
11府県ふっこう周遊割で西日本に行く(予告編)
熊本地震のときにもあったんですが、今回の西日本豪雨を受けて、西日本11府県でふっこう周遊割りが設定されています。 公式の情報源はここ: 【公式】11府県ふっこう周遊割お知らせサイト 九州ふっこう割は結構わかりやすかったん […]

cheese stock に行ってきた
どうも、サンデーナイトっ!☆ @gomi_ningenです(●´μ`●) 高木美佑さんの2018/07/08のブログに登場している写真に美味しそうなお肉の写真が掲載されていたので、高木美佑さんになるために、新宿にある c […]
2018年前半のふりかえりと後半について
2018年頭に立てた方針などと実際のふりかえりと、後半以降の方針についてまとめておく 趣味面 ふりかえり 行ったイベント、ほとんど記録のこせているし、たまに読みかえすと楽しいので良い… これから WUG に全 […]

AWS 認定ソリューションアーキテクトアソシエイトに合格した
歌舞伎座タワーで受けてきた。 試験向けに勉強は特にしていない。時間は結構あまった。試験終了とともに結果が出る。 試験内容については、試験受験の際に同意した NDA があるので書けない。 試験前にやっておいたほうがいいこと […]
いただいたもの
ドワンゴの退職エントリのほしい物リストのなかから、「エンジニアリング組織論への招待」をいただきました。ありがとうございます! 最近話題だったので読みたかった。通勤とか土日とかの際に読ませていただきます。 by – [-] […]