北千住の海鮮三崎港で寿司を700円分くらい食べて水道橋の東京ドームシティホールへ向かいました。会場のすぐ目の前には、芳文社のビルもあります。本当の聖地巡礼。
聖地巡礼 (@ 芳文社 in Bunkyō, 東京都) https://t.co/SKnpEqUy3R pic.twitter.com/ZJ7gTIFUsD
— まんがタイムきららフェスタ2016 (@gomi_ningen) June 26, 2016
物販はとりあえずパンフだけでよいかなという感じ(ものが増えてきて非常に厳しい)なので、さらっと買って会場入り。夜の部18:30からで、座席はアリーナ8列。キャスト陣をじーっと見ていると目が合っちゃいそうな距離感でなんかこそばゆい気持ちになりました。
アリーナ8列むっちゃステージ近い pic.twitter.com/2yBu0JNK3y
— まんがタイムきららフェスタ2016 (@gomi_ningen) June 26, 2016
オープニングから全作品のキャスト陣が一列にずらっとならんで、もういっぱいいっぱいになっていました。これだけのキャストさんのスケジュールおさえるの大変だろうなぁ…と。朗読劇、ゲームコーナー、ライブという3部構成で進んでいきました。
まあ色々ありましたが、一番印象に残ったのはあんハピ♪関連でした。ニコ生とかラジオであんハピ♪キャスト陣雰囲気良いなぁ…と思っていたけど、生で見るとやっぱりそれがひしひしとつたわってきて、中の人の組み合わせ的にも今後の映像化展開つながって欲しい作品だなぁと思いました。原作はこれからも続くので、ゆみりさんが言ってたようにOVAという形としてでも良いし、あわよくば2期やってほしいですね。
朗読劇パートもあれだけアドリブぶっこめるのは仲良くないとできないですよね。。。山村響さんの原由実さんものまねは、マジで本物かと思うくらいすごかった。。会場がガチで演技のすごさに静まり返った気がします。こういうイベントでこういう意味で静まり返るというの、めったにないし、自分も感動してしまった。そして、その後のはなべぇの演技も似ていて、はなべぇもああいう声出せるのかーって感じになった。声優さんすごいなぁ…。響さんとまゆしいの例のアレもよかった(何とは言わないけど)。
【きららフェスタ】
夜の部も無事終了いたしました!
皆さんも楽しみにしてたと思いますが、宣伝担当も念願の「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS」のライブを生でみられて感無量です!ご来場の皆さまありがとうございました!#あんハピ pic.twitter.com/JSWEkHQxpG— TVアニメ「あんハピ♪」公式 (@annehappy_anime) June 26, 2016
白石さんはうまるちゃんのときから気になっていたけど、うまるちゃんイベには参戦していないので、今回初。めっちゃオーラのある方だ。小見川千明さんを彷彿とさせる、良い顔立ちの方、と思っていたらおみんちゅと事務所が一緒だった。安野希世乃さんもふわふわしてて良い感じで、メガネかけてるとリアル牡丹ちゃんだった。
そしてあんハピ♪で最高だったのはやっぱりパンチマインドハピネス。ずーっとライブで聴きたかったので、今日これが聴けて本当によかった。永遠にパンチマインドハピネスしていたい。次ライブが見れるのはおそらく、9月のあんハピ♪イベですねー。そのあとが、どうなるか…ですが、めちゃくちゃいい曲だし、本当に盛り上がるのでこれで終わらせて欲しくない!!! 8月はお渡し会とかあるのでそれも楽しみ(でもお渡し会は緊張するのであまり得意ではない)。あんハピ♪のことだけでこんなに記事が長くなってしまった。花守ゆみりさん好き。
きらフェスのあんハピ関連良かった。キャスト人の中の良さが圧倒的に伝わってくるしパンチマインドハピネス最高だった。 pic.twitter.com/N3e9IP150e
— まんがタイムきららフェスタ2016 (@gomi_ningen) June 26, 2016
三者三葉、和久井優さんが出演するイベント初だったので、生で見ることができてよかった。やはり本物のお嬢様オーラが漂っている。クローバーかくめーしょん、これもライブ向きの曲ですね。個人的には2番のサビ前の間奏がかなり好き。OPだと1番サビ手前にこれをもってきていて、各話ごとにセリフをあてていましたね。三者三葉♣︎活動、めちゃくちゃ面白いのでみなさんみましょう。原作ストックは当然きららのなかでは一番豊富にあるので、ぜひ続編を引き続き動画工房で製作して欲しいなぁと思いました。そういう意味も込めて、あとは9月のイベントに行きたいというのもありとりあえず円盤を買います。
まんがタイムきららフェスタ、三者三葉チームと合同コーナーでチームを組んだゆゆ式さんと記念写真を!!!本日の最終話、明日の公開ニコ生と引き続き宜しくお願いします!!! #三者三葉 pic.twitter.com/XdUBavDEtj
— TVアニメ『三者三葉』 (@sansya_anime) June 26, 2016
あとは田中真奈美さんはあいかわらず、外野フェンス前からホームへ2バウンドで返すようなレーザービーム級のネタを仕込んできていて、やっぱり好きだなぁと思いました。もっと田中真奈美さんの出演するイベントに参加したいけど、いまのところきんモザ関連だけでしか参加できていない。
ゆゆ式の朗読劇は頭一つ抜けて作品のテイストにマッチして、かつイベント向けのサービスも入れたような構成になっていてよかった。あとは種田梨沙さんの縁の演技を久々に聞いて、もっとこういう系の役柄も増えると良いなぁとか思ったりもしました。新作エピソードは良いとして、その後の2期につながってほしいですね。津田ネキ来てほしかった。
『まんがタイムきららフェスタ!2016』無事終了いたしました。「ゆゆ式」は二年ぶりの参加となりましたが、大きなご声援をありがとうございました!新作エピソードもどうぞお楽しみに♪ #yuyushiki pic.twitter.com/PKpkU9ke8x
— TVアニメ「ゆゆ式」 (@yuyushiki_anime) June 26, 2016
ごちうさもあやねる or りえしょんが来てほしかったなぁという感じです。あとどうせ振り回され隊がそろってたので、ライブパートで振り回され隊のキャラソンをやってほしかった(が、まあ他の作品はOP持ってきているので少々場違いになっちゃいそうw)。りえしょん、あおちゃんはステラのまほうのキャストにも抜擢されていたのでまあ、来年のきらフェスにはきっと登場するのでしょう(チマメとしても来て欲しい)。
「まんがタイムきららフェスタ!2016」閉幕いたしました。出演キャストの皆様、お疲れ様でした!
新作エピソードやキャラソンCD、ラジオや再放送など、まだまだ続く"ごちうさ"をこれからもよろしくお願いします!! #gochiusa pic.twitter.com/amIz5HxUQI— TVアニメ「ご注文はうさぎですか??」 (@usagi_anime) June 26, 2016
がっこうぐらしで高橋李依さんが登場していたが、最近はRe:ゼロのラジオとアニメのほうを繰り返し摂取しているので、エミリアの声にしか聞こえない病気にかかってしまった。ただ自分はラムちー派です。たしかチーム対抗戦のところでがっこうぐらしとあんハピ♪がペアのチームになっていた気がしていて、その登場の際、ステージ両サイドから亜李さんとゆみりちゃんが登場して、真ん中でぎゅっとしていたのが、よかった(?)。ライブパートのトリは、まさかのがっこうぐらしだった。まあ今回のライブパート登場作品の中では、認知度は一番たかいので、そうだよなとなった。NEW GAME!とか下手したら今回初めて曲聴いた人がほとんどな気がする。
イベントから帰宅する途中三者三葉の最終回を見たが、優さまが言っていた「最終回でここやる?」という意味がわかった(良い意味で)。ぜひ「永遠に終わらない」という願いが叶うと良いなあと思いました。来年も絶対にきららフェスタに行きたい。芳文社さんありがとうございました。
まんがタイムきららフェスタ2016にお越し頂きました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m本日24時からの12話の放送も宜しくお願い致します!!! #三者三葉 pic.twitter.com/nWdumZ867e
— TVアニメ『三者三葉』 (@sansya_anime) June 26, 2016
きらフェスほんときて良かった。楽しかった。 pic.twitter.com/6H2vKreuWE
— まんがタイムきららフェスタ2016 (@gomi_ningen) June 26, 2016
そしてぴりぷんさんのフラスタががが!!! pic.twitter.com/Py5oWnPzNA
— まんがタイムきららフェスタ2016 (@gomi_ningen) June 26, 2016