さけ

2023-11-22 15:31
2023-11-26 09:15

酒全般に関するメモ

日本酒

日本酒の表記や呼称について

清酒の製品品質表示基準における特定名称

see also: 「清酒の製法品質表示基準」の概要|国税庁

純米や大吟醸などの日本酒名称は国税庁による「清酒の製品表示基準」にて以下のように定義されている(国税庁ウェブページより引用)。

上記のように「使用原料」「精米歩合」「こうじ米」「香味などの要件」の4要素に応じて特定名称が変わる。またざっくりと下記のような条件に応じて分類するとわかりやすい。

  • 原料に醸造アルコールを含まない
    • 精米歩合 50% 以下/吟醸造り: 純米大吟醸酒
    • 精米歩合 60% 以下/吟醸造り: 純米吟醸酒
    • 精米歩合 60% 以下/特別な製造方法を表示: 特別純米酒
    • その他: 純米酒
  • 原料に醸造アルコールを含む
    • 精米歩合 50% 以下/吟醸造り: 大吟醸酒
    • 精米歩合 60% 以下/吟醸造り: 吟醸酒
    • 精米歩合 60% 以下/特別な製造方法を表示: 特別本醸造酒
    • 精米歩合 70% 以下: 本醸造酒
  • その他: 普通酒

清酒の製品品質表示基準における任意記載事項

  • 原酒: 製成後、1% 以上の水を加えてアルコール分などを調整しない清酒
  • 生酒: 製成後、加熱処理をしない清酒
  • 生貯蔵酒: 製成後、加熱処理をせず貯蔵し、出荷の際に加熱処理をした清酒
  • 生一本: ひとつの製造所だけで醸造した純米酒
  • 樽酒酒: 木製の樽で香り付けした清酒

その他のよくある表記

see also: 【日本酒】用語集 | 日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)

  • もろみを絞るタイミングに応じた表記
    • あらばしり: もろみを絞って最初に得られるもので、フレッシュで香りが強いものが多い
    • 中取り:
    • せめ:
  • 製法に関する表記
    • ひやおろし: 冬に搾った新酒を春に火入れしたのち冷やして落ち着かせ、秋口ごろにそのまま出荷したもの
    • 秋上がり: お酒を熟成させ秋口ごろに出荷したもの
    • 生酛: 山卸し(米や米麹をすりつぶすこと)を行い乳酸菌の繁殖を待つ形でもろみのベースである酒母を作る製法(生酛造りでない場合は人工の乳酸を添加する)
    • 山廃: 生酛造りにおける山卸しを行わずに米麹の力でお米を溶かして酒母を作る製法
  • 級別制度表記: 1940年〜1992年の間、日本酒の酒税法で利用されていた表記
    • 特級酒, 一級, 二級
  • その他:
    • どぶろく:
    • にごり:

日本酒の味わいに関する呼称

  • 薫酒:
  • 爽酒:
  • 醇酒:
  • 熟酒:

日本酒の原料

酒米

TODO

酵母

TODO

ワイン

TODO

ビール

TODO

ウィスキー

TODO

ジン

TODO

ウォッカ

TODO

Copyright © 53ningen.com