Wake Up, Girls! には "エモい" とよばれる楽曲が数多く存在します。みなさんはどのような曲を思い浮かべたでしょうか。そんな楽曲たちのなかでも、とりわけ幾多ものオタクたちがイントロを聴いただけで奇声を発し、重力に負けて崩れ去っていくといわれる曲が「16 歳のアガペー」です。
ところで、この曲のライブでの始まり方にはいくつかのバリエーションがあるようです。私は古(いにしえ)のオタクではないため、映像での確認となりますが 1st の文京シビックホールではカウベルによるカウントの提示から CD 音源のまゆ・あいパートへと繋がっていたようです。ところが 2nd の舞浜アンフィシアターではすでにイントロなしでの始まりとなっていました。
そして 3rd の Zepp ダイバーシティ東京では、あのエレクトリックピアノの音色が柔らかな"激エモイントロ"が流れています。ただでさえエモい曲がさらに強力な装備を身につけてオタクたちに襲いかかります。このイントロを聴いた瞬間にオタクたちは奇声を発し、重力にまけて崩れ去りますが、まゆあいパートまでには奇声も止み、オタクたちも体制を立て直し、歌声に耳を傾けます。なんと計算され尽くされたイントロなのでしょうか。
その後、舞台などいくつかのイベントでこの"激エモイントロ"を聴くことができましたが、どういった場合に使われるイントロなのか、少なくとも私はわかっていません。願わくばこの素晴らしい"激エモイントロ"を、もう一度ライブで耳にしたいと考えている人間は私だけでしょうか。
Pinned Articles
About
ウェブ界隈でエンジニアとして労働活動に励んでいる @gomi_ningen 個人のブログです
Tags
JavaScript
PowerShell
kibana
elasticsearch
fluentd
nginx
イベント
五十嵐裕美
村川梨衣
logrotate
IoT
Scala
Java
C言語
iputils
ICMP
WUG
mastodon
Swift
AWS
Clock
Windows
アーキテクチャ
PoEAA
iOS
DeviceFarm
プログラミング言語
OS
StepFunctions
Lambda
Serverless
terraform
ポエム
RHEL
ネットワーク
GraphQL
CloudWatch
Linux
Coreutils
network
nc
telnet
LinuxKernel
fpinscala
ELB
IAM
AppSync
EFS
Gradle
english