who と w って何が違うのかよくわからなかったので man で確認した
who コマンド
$ man who
NAME
who - show who is logged on
...
$ who
ec2-user pts/0 2019-02-03 15:26 (xx.xx.xx.xx)
ec2-user pts/1 2019-02-03 15:26 (xx.xx.xx.xx)
w コマンド
$ man w
NAME
w - Show who is logged on and what they are doing.
...
$ w
15:30:18 up 60 days, 10:17, 2 users, load average: 0.00, 0.00, 0.00
USER TTY FROM LOGIN@ IDLE JCPU PCPU WHAT
ec2-user pts/0 xx.xx.xx.xx 15:26 4:17 0.00s 0.00s -bash
ec2-user pts/1 xx.xx.xx.xx 15:26 1.00s 0.01s 0.00s w
まとめ
- w だとユーザーが何してんのとかわかる
- あと uptime や load average とかもでる
Pinned Articles
About
ウェブ界隈でエンジニアとして労働活動に励んでいる @gomi_ningen 個人のブログです
Tags
JavaScript
PowerShell
kibana
elasticsearch
fluentd
nginx
イベント
五十嵐裕美
村川梨衣
logrotate
IoT
Scala
Java
C言語
iputils
ICMP
WUG
mastodon
Swift
AWS
Clock
Windows
アーキテクチャ
PoEAA
iOS
DeviceFarm
プログラミング言語
OS
StepFunctions
Lambda
Serverless
terraform
ポエム
RHEL
ネットワーク
GraphQL
CloudWatch
Linux
Coreutils
network
nc
telnet
LinuxKernel
fpinscala
ELB
IAM
AppSync
EFS
Gradle
english