楽しいのでおすすめです。
イベントに行ったあとにみなさん感情が溢れ出していて、タイムラインがエモーショナルな感じになりますが、ブログにまとめておくと、あとから見返したときに、そのときの気持ちが少しだけ思い出せます。
とくに遠くにでかけたとき、乗ったバス・電車の写真、食べたもの、イベント会場の外観、こういうものを見るだけで、あとから見返したときにより強く思い出を想起することができる気がしています。
チケット 1 枚 7,800 円とその会場まで移動するために費やしたお金、そしてその時間をそのイベントのために割いた体験をより強く、心に刻むために、誰かに見てもらう文章や写真じゃなく自分のためにブログを残してもよいかなと思えた人は、気楽にやってみると半年後読み返したときに結構楽しいのでオススメです。
あと、自分がみなさんの長文エモエモブログを読みたいのでみんな書いてください。
ちなみにアイキャッチの画像は、とあるイベントで訪れたハーモニーホール座間のカレー食べ放題の張り紙です。カレー待機列、楽しかった。
Pinned Articles
About
ウェブ界隈でエンジニアとして労働活動に励んでいる @gomi_ningen 個人のブログです
Tags
LLM
GenAI
JavaScript
PowerShell
fluentd
kibana
elasticsearch
nginx
イベント
村川梨衣
五十嵐裕美
logrotate
IoT
Java
Scala
ICMP
iputils
C言語
WUG
mastodon
Swift
AWS
Clock
Windows
PoEAA
アーキテクチャ
iOS
DeviceFarm
プログラミング言語
OS
StepFunctions
Lambda
Serverless
terraform
ポエム
RHEL
ネットワーク
GraphQL
CloudWatch
Linux
Coreutils
telnet
network
nc
LinuxKernel
fpinscala
ELB
AppSync
IAM
EFS