reverse 関数的なものをシェル上でやる必要に迫られたこと一切ないのだけれど、気になったら普通にあったのでメモっておく
on Linux
util-linux に納められている rev というコマンドが使える
$ cat /tmp/hoge
hoge
fuga
piyo
$ rev /tmp/hoge
egoh
aguf
oyip
coreutils に cat の反対で下から舐めていく tac というコマンドもある
$ tac /tmp/hoge
piyo
fuga
hoge
on macOS
rev が使える
$ rev /tmp/hoge
egoh
aguf
oyip
coreutils をぶち込めば tac を gtac とコールする形で呼び出せる
$ brew install coreutils
$ gtac /tmp/hoge
piyo
fuga
hoge
Pinned Articles
About
ウェブ界隈でエンジニアとして労働活動に励んでいる @gomi_ningen 個人のブログです
Tags
LLM
promptfoo
GenAI
JavaScript
PowerShell
kibana
fluentd
elasticsearch
nginx
村川梨衣
五十嵐裕美
イベント
logrotate
IoT
Java
Scala
iputils
C言語
ICMP
WUG
mastodon
Swift
AWS
Clock
Windows
アーキテクチャ
PoEAA
iOS
DeviceFarm
プログラミング言語
OS
Lambda
StepFunctions
Serverless
terraform
ポエム
RHEL
ネットワーク
GraphQL
CloudWatch
Linux
Coreutils
telnet
network
nc
LinuxKernel
fpinscala
ELB
IAM
AppSync