WUG! HOME TOUR Part III 長野公演を思いっきり楽しむために、Wake Up, Girls! と Run Girls, Run! と長野に関連する場所・食べ物について、私が確認した限りの情報をまとめました
過去にこんなことがあったよ、というものがあればぜひコメント欄とか twitter のリプライで教えてください。間違えも教えていただけると嬉しいです。長野公演と長野の地を楽しみましょう。
長野の会場とその周辺
ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
住所: 長野県長野市若里 1-1 − 3
会場併設のカフェ
- ホクト文化ホール 3F:Roger Cafe
- 2 階にも喫茶店があるよ
長野の歩き方
長野駅
以下は RGR ブログの引用です
本当に長野いい所なんですよ〜!
田舎なイメージが強いと思うのですが、長野駅はとっても綺麗なんです!
写真からもお分かり頂ける通り、駅前なのに嘘みたいに人が少ないのも、長野の魅力だと思ってます!
出典: 山の日!-那奈美- (2017-08-11 18:37:11)
- 2 人で遊びに行く場所
- 長野駅前
- カラオケ
- ゲーセン(プリクラ)
- アニメイト長野(C1 ビル時代・現在は移転)
- 故郷自慢
- 野沢菜のおやき
- 野菜が安い 出典: 峯田茉優の本気!アニラブ(第 9 回) 2018 年 2 月 8 日 (ゲスト:厚木那奈美)
スキー
長野でスキーした時よりも感覚なくなったわ!
出典: 雪@まゆ (2016-01-19 00:12:44)
長野はスキーで行ったことがあるな〜〜◎
有名どこだけど白馬村!?
出典: 今週の総括・*・:≡( ε:)よぴ 217。 (2018-08-16 23:26:53)
善光寺
この間、頂いたお手紙に長野県のオススメスポットが知りたいとあったので
少しだけご紹介したいと思います!
今日ご紹介するのは、長野県長野市にある善光寺です( ˊᵕˋ )
「牛に引かれて善光寺参り」
という ことわざを聞いたことがありますか( Ö )?
初めて聞いた!という方も多いかと思いますが
意味としては
思いがけず他人に連れられて、ある場所へ出掛けること。
また、他人の誘いや思いがけない偶然で、よい方面に導かれることのたとえ。
の事なんです!!
この意味になった由来のお話も面白いので、興味がある方はぜひ調べてみてください!♡
そして…お寺なので御参りするのはもちろんなのですが
長野駅から善光寺までの、表参道をぜひ楽しんでもらいたいです!!
東京の表参道とはだいぶ違いますが
長野の表参道も、情緒ある街並みでとっても素敵なんですよ〜٩(ˊᗜˋ*)و
長野駅から、ほぼ真っ直ぐ歩いて善光寺に着くので
脚力さえあれば、初めて訪れる人でもばっちり辿り着けると思います ♪♪ /
そして、善光寺の仲見世通りには
すや亀 善光寺店という、信州味噌の焼きおにぎりが食べれるお店があります!
私、ここの焼きおにぎりを小さい頃からよく食べていて、本当に大好きな味なんです( *ˊᵕˋ)
もし、善光寺に訪れた際には
信州味噌の焼きおにぎりを食べてみてくださいね!
他にも、仲見世通りには
おやきのお店や、蕎麦クレープのお店など長野らしいものをたくさん味わうことができます ꉂ(ˊᗜˋ*)
出典: キラキラの水曜日-那奈美- (2017-12-08 20:40:37)
- すや亀 善光寺店
- 信州味噌の焼きおにぎり
- おやき
- 蕎麦クレープ
信州そば 草笛(長野駅)
駅ビル: MIDORI 内にあります。厚木那奈美さんが修学旅行の帰りに行ったそうです(出典: Wake Up, Gilrs! と Run Girls, Run! のオールナイトニッポン i 第 56 回)。
- おすすめのお土産
- ゆず七味
- みすず飴
旧アニメイト長野
かつて C-one という複合商業施設にアニメイトがあったが、峯田茉優とあっちゃんはここにあったアニメイトに言っていたとのこと。現在アニメイトは違う場所に移転している(出典: 峯田茉優の本気!アニラブ(第 9 回) 2018 年 2 月 8 日 (ゲスト:厚木那奈美))。
飛騨食事処
以前お渡し会で、長野のお蕎麦屋さんの話をしたのですが…
どうやら、私の記憶違いで お蕎麦屋さんではなく「飛騨食事処」というお店でした( Ö )!
このお店は、とってもお安く信州そばが食べられたり
長野の名物、山賊焼などなど…とにかく長野らしいものが食べられる駅前のお店でした!笑
当時 13 歳の私は、お蕎麦屋さんと勘違いしたみたいです( ´-` )
どうか、許してあげてください!笑
出典: ごきげんよう -那奈美-(2018-02-09 17:48:05)
寒天
長野は寒天が有名なのですが、その中でも ところてんが小さい頃から大好きでした!
冷たいし、酸っぱいし、ちゅるんって食べれて美味しいんですよ( *ˊᵕˋ)
食べたことがない方は、ぜひ食べてみてくださいね!
出典: 平日お疲れ様でした ♩-那奈美-(2018-05-25 23:02:08)
長野周辺
遠い場所や豪雪地帯もありますので、事前に場所の確認をお願いします
臥竜公園
Wake Up, Gilrs! と Run Girls, Run! のオールナイトニッポン i 第 56 回にて厚木那奈美さんよりおすすめの長野の場所として紹介があった
地獄谷野猿公苑: スノーモンキー
同じく Wake Up, Gilrs! と Run Girls, Run! のオールナイトニッポン i 第 56 回にて厚木那奈美さんよりおすすめの長野の場所として紹介があった。猿との混浴はできないので注意(あたりまえ)。
ヤマノススメ
360° と言いましたが、誇張表現ではなく
本当に長野は山に囲まれているんです!!
それが、北信五岳(ほくしんごがく)といいまして
斑尾山、妙高山、黒姫山、戸隠山、飯縄山の 5 つの山があるんです!
地元では北信五岳とはあまり言わず
それぞれの頭文字をとって、「まみくとい」なんて呼ばれてたりします ٩(ˊᗜˋ*)و
きっと学校のスキー教室や農林業体験などで、どこかの山に来たことがあるのではないでしょうか( ˊᵕˋ* )?
出典: 山の日!-那奈美- (2017-08-11 18:37:11)
戸隠神社/松本城/千鹿頭神社
戸隠神社について
注:
リプライで補足をいただいたのですが、今の時期は雪が大量にあり、常人には険しいらしいです
冬の戸隠神社は雪に埋もれている??話題のパワースポット神社に行ってみた【t】|ミライノシテン
やっぱり年越しは、信州そばを食べました( ˊᵕˋ)!
そうそう、信州そばと言っても長野県は縦に長いので ちょっとずつ味が違ったりするんです!
その中でも、特に私が好きでオススメなのが…
「戸隠そば」
日本三大そばの 1 つでもあるんですが、ご存知でしたか( ˊᵕˋ )?
岩手県の「わんこそば」
島根県の「出雲そば」
そして、長野県の「戸隠そば」
なんとなく、岩手や島根のお蕎麦はよく聞きますが
長野の「戸隠そば」は知らなかったという人が多い気がします…!
ぜひぜひ、知らなかったという人は
このブログで覚えていってくださいね ꉂ(ˊᗜˋ)
そして、ぜひ!
長野県に訪れて、食べてみてください(ˊᵕˋ)
戸隠には、戸隠神社というマイナスイオンがたっぷりな、すごく素敵な神社があるので
そこでお参りをして
そのあと、戸隠忍者になれる からくり屋敷や
忍者村なんかも回ると楽しいのではないでしょうか!!
出典: 位置について!-那奈美-(2018-01-05 23:42:50)
松本城について
そして、年が明けてからは国宝の松本城に行ってきました!
とっても綺麗ですよね〜!
お城に入って長野を一望すると、なんだかとっても偉くなった気分を味わえます(◦ˉ ˘ ˉ◦)笑
ちょっと普段の生活から抜け出したい時なんかには、もってこい!という感じです。
出典: 位置について!-那奈美-(2018-01-05 23:42:50)
千鹿頭神社について
そして、そして…
初詣には、千鹿頭神社にいきました!
鳥居からちょっと登ったところにあるので、寝正月の私には良い運動になりました(´ω` )
こんな感じで、松がたくさん生えてて
空気も澄んでいて、素敵な場所でした!!
出典: 位置について!-那奈美-(2018-01-05 23:42:50)
丘フェスがらみで飯田
飯田丘のまちフェスティバル
11/2(月)に、長野県飯田市の「丘のまちフェスティバル前夜祭」の出演します!
わぐ ZOO の森井ケンシロウ監督と一緒に出演させていただきますよ~
申し込みはこちら! http://iida2027.com
よろしくお願いします!!
出典: とくしま ♪(み ´μ `ゆ)(2015-10-12 00:48:09)
この度、わたくし高木ですが
初代「飯田丘のまちフェスティバル PR 大使」に任命、
そして同フェスティバルのマスコットキャラクターである「ナミキちゃん」の CV を担当させていただくことになりました!!!!
スタジオモリケン(森井ケンシロウ監督)制作による、“ナミキちゃん”が紹介する「飯田丘のまちフェスティバル」新作 CM にキャラクターボイスとして参加。
下記サイトにて配信予定です!
飯田丘のまちフェスティバル公式サイト http://namikichan.com/
リニア未来都市ブランディング事業公式サイト http://iida2027.com/
任命式に、前夜祭に、もち投げに、番組出演等、いろいろやらせていただきますので!
11 月 2 日、3 日は長野県飯田市へぜひお越しくださいねっ
出典: わぐらぶ仙台バスツアー ☆(み ´μ `ゆ)(2015-10-26 00:52:52)
明後日、丘のまちフェスティバル当日も!
吉例もち投げをやらせていただいたり、
ラジオ等に出演させていただく予定です~
2 日間、頑張りますのでよろしくですっ!
長野県飯田市でお待ちしております~(●´ω`●)
出典: 負けんな漫研!(み ´μ `ゆ)(2015-11-02 01:04:02)
食事もとっても美味しかったです!(((o(゚ ▽ ゚)o)))
特に、幻豚!!!
まぼろしのぶたと書いてゲ ン ト ン!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
柔らかくて、脂がのっていて幸せでした…!
りんごも野菜もお豆腐も鶏も牛も馬刺しも空気も全部が最高だった!(●´ω`●)
あ!そうだ
ご飯の後に締め行きましょう!ってなった時に
普通はらーめんとかかなと思うんですが、、
喫茶店に行きましたよっ!!(゚ O ゚)
どうやら長野の方は喫茶店に行くようなので長野流に締めてみました!
出典: ナミキちゃんと丘フェス ☆(み ´μ `ゆ) (2015-11-09 02:16:22)
あとね!先日
私、丘のまちフェスティバルのキャラクター、ナミキちゃんを担当させていただいている、長野県飯田市の
飯田「リニア未来都市ブランディング・セッション」に参加させていただきました!
出典: たくさんの愛 ♡(み ´μ `ゆ) (2016-02-15 11:03:43)
最初はおでん屋さんに行ったんですが
はじめての「おたぐり」おいしかったな!
おたぐりは長野では有名な、馬の腸のモツ煮的なやつです!!
お酒がすすむやつだ!!!笑
出典: ナミキ!ナミキ!(み ´μ `ゆ) (2016-11-07 01:39:42)
長野県ご当地キャラ総選挙 2017 に
私が声を担当させていただいている、飯田 丘のまちフェスティバルのイメージキャラクター【ナミキちゃん】が参加しておりますー!!
出典: ありがとう仙台 ♡(み ´μ `ゆ) (2017-08-06 22:17:27)
長野県飯田市にも行ってきました!
今年も 11 月 3 日に開催の「飯田 丘のまちフェスティバル」に向けて
撮影など、いろいろと準備をしてきました!!!
出典: 宴だーーっ ☆(み ´μ `ゆ) (2018-07-30 00:53:46)
飯田市美術博物館
金曜日は、2 週間ぶりにまたまた
長野県飯田市の方に行ってきましたー!
飯田市美術博物館にて開催された
AVIAMA(人形劇の友・友好都市国際協会)総会のレセプションパーティーに参加させていただきましたー!
出典: イベントづくし!(み ´μ `ゆ) (2018-08-13 00:12:08)
飯田駅
『飯田 丘のまちフェスティバル』の記者会見や撮影などをしに
長野県飯田市に行ってきましたー?✨
出典: ナミキちゃん(み ´μ `ゆ) (2017-10-01 22:23:25)
3 びきのこぶた
掲載写真より判断
飯田にて、スタッフさんに 20 歳のお祝いもしていただきました…!(*´∀ `)
飯田はお肉もお魚もお野菜もお酒もおいしくて素晴らしい街でございます。
下の写真は、 幻豚 と書いて げんとん!
幻豚のトンカツもすっごくおいしかったです!!!
出典: 飯田は良いだ~ ☆(み ´μ `ゆ) (2016-09-26 00:57:21)
喫茶店 BON
飯田市動物園
BTB に登場
梅花園
BTB に登場
ちなみに 1 月はたぶんやってない(夏くらいにやってるはず)
Pinned Articles
About
ウェブ界隈でエンジニアとして労働活動に励んでいる @gomi_ningen 個人のブログです
Tags
JavaScript
PowerShell
kibana
elasticsearch
fluentd
nginx
イベント
五十嵐裕美
村川梨衣
logrotate
IoT
Scala
Java
C言語
iputils
ICMP
WUG
mastodon
Swift
AWS
Clock
Windows
アーキテクチャ
PoEAA
iOS
DeviceFarm
プログラミング言語
OS
StepFunctions
Lambda
Serverless
terraform
ポエム
RHEL
ネットワーク
GraphQL
CloudWatch
Linux
Coreutils
network
nc
telnet
LinuxKernel
fpinscala
ELB
IAM
AppSync
EFS
Gradle
english